4月29日(火)、昨年に引き続き、藻南・石山・常磐・さくらの森グループ主催、定山渓沿線町内会連絡協議会協力での「小金湯さくら祭り」が「小金湯さくらの森」で開催されました。
5年ぶりの開催となった昨年も小雨の中での開演を遅らせての開催でしたが、今年はなんと朝からの雨天と雪も降りそうな寒さの中での開催となってしまいました。
4月当初は例年よりも早めのさくらの開花予想だったのですが、その後の天候状況の結果、小金湯ではまだつぼみ状態という中でのお祭りとなりました。
雨と寒さのため人出もなく、藤野太鼓保存会のパフォーマンスやソロギターでの演奏、そして定山渓沿線町内会連絡協議会に係る、重松さんの読みによる紙芝居「のんのとオオムラサキ」等、演目を減らしての開催で、予定していたキッチンカーや出店も限られ、パトカーの出演もありませんでした。
それでも10:00と13:00の神戸ビオラ等の花苗無料配布時には行列ができる状態で何よりでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |