簾舞三区町内会と地域ボランティア及び札幌市環境局共生担当課とのクマ出没予防草刈りを実施

5月31日(日)10時~12時の間 中学校(二星岱)西側から簾舞川(二星橋)付近の私有地の笹藪を
約1600坪ほど刈りました。また二星橋から下流みすまい幼稚園くらいまでの間で簾舞川内の川岸や中州の
草刈りも行いました。当日は三区住民ボランティアや三区以外のボランティアと札幌市環境局環境共生担当課
の方々の協力を得て大変きれいになりました。参加者は16名でした。

簾舞地区まちづくり連合会 発足

令和2年5月16日 「簾舞地区町内会連合会」と「簾舞まちづくり協議会」が組織統合し
「簾舞地区まちづくりレ合会」が誕生した。
各地区や「簾舞地区町内会連合会(令和元年度報告分)最後の総会」や「簾舞まちづくり協議会
(令和元年度報告分)最後の総会」が書面表決で行われる中の設立総会でありました。
三密を避ける方策を行い開催できたことは本当に喜ばしい事であります。
なお、同日「簾舞地区まちづくり連合会定期総会」も時間をおき開催しました。
定期総会 議案書はホームページ内(関連情報

)で公開しておりますのでご確認下さい。

簾舞小学校 第111回卒業生「同窓会夢事業タイムカプセル開封セレモニー」を開催

札幌市立簾舞小学校

第111回卒業生(平成22年3月卒業)

「同窓会夢事業タイムカプセル開封セレモニー」を開催

 

令和元年元年8月9日(金)10時より

「同窓会夢事業タイムカプセル開封セレモニー」を簾舞小学校で 開催しました。

残念ながら13名の参加にとどまりましたが、タイムカプセルに入れた物を1組2組それぞれの担任の先生から、照れくさそうに受け取り、その後参加者はお互いに思い出話に花が咲いていました。

来年は「112回卒業生(平成23年3月卒業」ですので、SNS等で呼びかけて多くの卒業生に集まって頂きたいと思います。

詳しく見たい方は 簾舞小学校ホームページをご覧下さい。

問い合わせは 簾舞小学校 011-596-2852迄

簾舞小学校同窓会事務局 黒岩

time_c2019_image006 time_c2019_image005 time_c2019_image004 time_c2019_image003 time_c2019_image002 time_c2019_image001

令和元年度 簾舞まちづくり協議 開催

令和元年5月19日(日)午前10時~ 簾舞地区会館集会室で

令和元年度 簾舞まちづくり協議会定期総会が開催されました。

平成30年度 事業報告、収支決算報告、監査報告が行われ質疑応答が行われ

承認されました。

2019年度(令和元年度)事業計画案、収支予算案が付議され、質疑応答の後

承認された。

安心安全生活部会(5事業)、自然保護部会(1事業)、歴史文化部会(3事業)

魅力開発部会(5事業)、第30回簾舞通行屋まつりが行われる。

 

 

DSCF5058 DSCF5066

あすなろ道路へ社会貢献感謝状を贈呈(簾舞地区町内会連合会)

平成31年4月22日(月)に行われた簾舞地区会館駐車場南入口段差解消

工事実施における「社会貢献への感謝状」贈呈を

令和元年5月9日(木)午前10~

あすなろ道路株式会社簾舞営業所において簾舞地区町内会連合会

成田会長よりあすなろ道路株式会社 新田取締役営業部長に手渡されました。

 

 

 

IMG_2972 IMG_2976

 

 

簾舞地区会館駐車場南口補修工事(社会貢献)

平成31年4月22日(月)0900~1200

かねてから懸案でありました簾舞地区会館「駐車場南入口」の段差解消工事を

あすなろ道路㈱式会社が社会貢献で行いました。

工事02 工事08

みすまいHOTチャンネルサイトリニューアルについて

みすまいHOTチャンネルサイトをリニューアルいたしました。

リンク先が準備中になっているページなどございますが随時内容を追加しお知らせしてまいります。

何卒宜しくお願いいたします。