1/25 地区社協主催「睡眠と健康の知恵袋講座~ずっと元気に過ごしたい!」の住民研修会を実施

ニュース

1月25日(土)、簾舞地区会館にて、地区社会福祉協議会主催による住民向け研修会を実施しました。
昨年度に引き続いての、明治安田生命が行っている出前講座の活用で、「人生100年時代!よい睡眠とれていますか?~ちょっとした工夫で睡眠満足度アップ!」というテキストを使って行われました。
地域から28名の参加者があり、講師やスタッフを含めて32名での開催で、丸山さんの司会により、酒出地区社協会長の挨拶後、研修が始まりました。
講師は、明治安田生命札幌支社幌南営業所の田村所長さんで、テキストとプロジェクター画面を活用して、(1)よりよい睡眠をとるための睡眠環境(寝具編)(2)よりよい睡眠をとるための睡眠環境(寝室環境編)(3)睡眠お悩み別解決方法、という内容で説明がありました。
途中、脳の活性化ということで「色文字ゲーム」という文字色と漢字に一致、不一致を瞬時に判断するという脳ストレッチを皆で行ったりもしました。
また、研修会開始前には血管年齢測定器を使って血管年齢を測るなどして、実年齢よりも若いとか、一喜一憂していました。

タイトルとURLをコピーしました