6月19日(木)、南区砥山の果樹園農家ではイチゴが最盛期。
平日にもかかわらず、朝からイチゴ狩りに多くの方が来園しています。
○「サッポロ フルーツ ガーデン」(南区砥山70)
サッポロフルーツガーデンの露地物のイチゴ畑でイチゴ狩りが始まっています。
イチゴは、けんたろう、ゆきらら、宝交早生、サトホロ、信大の5種類です。
園主の戸田さんの話によると、今月一杯はイチゴ狩りができるそうです。
サクランボも色づいてきています。
問合せは 090-2209-9750
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○「八剣山果樹園」(南区砥山126)
八剣山果樹園の櫻井さんのところも、受付の上にある畑で始まっています。朝9時には杯だそうで、午前中に終了です。イチゴはけんたろうです。
明日くらいから砥山豊平川沿線沿いにある下のイチゴ畑でもイチゴ狩りが始まりますが、この2週間で終了。その後はサクランボ狩りに変わるそうです。
果樹園では魚釣りやBBQ、乗馬体験等、様々なアクティビティで過ごすことも出来ます。
問合せは 011-596-2280
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○「桜井農園」(南区砥山203)
上砥山地区の一番奥にあるのが櫻井農園。イチゴは7月の第1週までは大丈夫かな?というお話しでした。イチゴはけんたろうです。ここも、イチゴの次はさくらんぼです。
問合せは 011-596-2292
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○「阿部農園」のさとほろ 販売は「FARM STAND ABE」(南区簾舞3条3丁目4-17)
簾舞二区の奥にある「阿部農園」では「幻のイチゴ」と呼ばれる「サトホロ」を作っていて、それを簾舞二区の「FARM STAND ABE」で販売しています。「FARM STAND ABE」が開店中は店舗内で、閉店日は外で販売中。今月一杯は大丈夫とのこと。
ちなみに、「サトホロ」は、適度な酸味があって、果肉の芯まで赤いいちごです。早摘みすると味も色も追熟しないため、真っ赤な果実にならず、熟しすぎると果肉が柔らかくなり、日持ちが⒈日という位なので流通量が少なく、そのために「幻のイチゴ」とも呼ばれているそうです。札幌だけでの栽培種です。
問合せは 090-5313-1769
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |